リリィちゃん寒いね!
お気に入りのブランケットに包まれて
お髭のパパのおひざでリラックスですか~
いいですね~
お髭のパパも嬉しそう~
・・・髭・ひげ・ヒゲ
ぎャ~!!どうしたの!!そのヒゲは!!

こっちから見ると・・・ チリチリってなってる・・・
あっちから見ると・・・ 半分ヒゲが無い
台所には行っていないし・・・
コタツ?
ストーブですね・・・きっと
ママがちゃんとストーブガードしてなかったからです
・・・・・ごめんなさい。
「わたちの顔、なんか変なのですか?」

みなさんも、お気をつけください。
ここをぽちっと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 猫
ジャンル : ペット
リリィちゃん、おひげが…!!
やけどや怪我をしてなくてよかったですね。。
好奇心旺盛なところもかわいいんだけど
熱くても危なくても構わずよってっちゃうのがちょっと困りますよね。。
>おしずさん、こんにちは。
私の怠慢で、こんなになっちゃいました。
やけどや怪我をしなくて良かったです。
でも、いつ?どこで?って心当たりがないのですが・・・
このおひげってこのままにしていて良いのかな?
好奇心旺盛な子だから、いつも気をつけていなければ・・・
と反省しています。
こんばんは
リリィちゃん、大事なおひげが
そんなことに・・・
怪我とかやけどとかしなくて良かったですけど、
ひげも焼けたら、影響あるのでしょうかね。
遊んで走り回っていると、
ネコさんは急に止まれない、をやりますからね。
ガードは大事なんですね。
> shah-san さん、コメントありがとうございます。
おひげがこんなことになってしまいました。
調べてみましたが、ひげは生え変わるのですね。
根元でなければ切っても良いようです。
写真で見るより、本物は悲惨な状態で…。
やっぱりガードは必要そうですね。
リリィちゃん(>_<)
おひげがチリチリに…!
うちのこもキッチンのガスコンロとか、火を怖がらなくて、時々しっぽが燃えそうになってます(-_-;)
ねこのひげは人間のまつ毛と同じで抜けてまた生えてくるようなので、それまでのガマンですね(>_<)
こんばんは
リリィちゃんのお髭・・・。
norieさん、ビックリされたでしょう!
両方のお髭という事はお顔を近づけたん
でしょうね・・・。(涙)
鼻や口は大丈夫そうで良かったです。。
ストーブでお髭が焦げるって、
どんなストーブですか?
うちは基本エアコンですが、お部屋が乾燥するので、
今シーズンは電気ストーブも使おうかと思っています。
うちも気を付けなくちゃ・・・。
>mamenecoさんのおうちでもハラハラですね!
まめちゃん、しっぽが燃えちゃったら大変です~
動物って基本的に火を怖がるものですよね・・・
飼いネコは怖がらないのかなぁ?
生え変わるまで、おひげを見るたびに笑えそうです。
・・・いいえ、危険を与えたことに私が反省すべきですね。
>青い鳥さん、こんばんは!
ストーブは普通のファンヒータなのですが、
寒がりの私は、いつもヒーターをしょっているような恰好で
過ごしています。
きっと、私が気づかないうちにリリィは背後にきて
あったまっていたのでしょうね。
エアコンが安全ですね!電気ストーブは怖そうです。
青い鳥さんも気を付けてください。
ぎゃ~リリーたん!オヒゲがー
にゃるほど、ストーブにお顔近づけ過ぎちゃったのね。
チリチリ&溶けちゃったの?
ビックリしたですね。
ママにガード付けてもらえば大丈夫ですね。
リリーたん、何事もなかったかのようなお顔して包れていますね。
> テポさん、ぎゃ~ですよね!
ストーブを覗きこんでいたのでしょうか?
リリィは何事があったのかを気付いていない…
ってところが可笑しいです。
ストーブ???でも暖を取って背中が茶色っぽくなってる白猫ちゃんをみたことがあります~w
これからの季節よくありそうな光景?気を付けてくださいませ~w
> ま〜にゃんさん、ストーブというか、正しく言うと
ファンヒーターです。
私たち雪国では、エアコン以外の暖をとるものすべて
ストーブと呼ぶものですから…。
背中が茶色になってしまった白猫…
熱かったでしょうね。
昨年は、薪ストーブの上に乗って、肉球大やけどしたネコも
友人宅にいました。
これからの季節、気を付けなければいけませんね。